宮下まこと web site (公式ホームページ)

安心安全・防災のこだわり


【安全安心・防災】
防災士 宮下まことは防災減災対策に真剣です!



○近隣市の取り組みなどを紹介しつつ、安全安心メールの導入を訴え実現しました。
安全安心メールでは、犯罪情報・不審者情報・迷子・防犯関連情報、その他の「生活の安全に関する情報」が配信されています。
昨年の東日本大震災直後では、計画停電の情報が配信されたことから、登録者が12,608件(2011年5月末時点)まで急増しました。

こがねい安心安全メール





○小金井市では、2011年度から、全国瞬時警報システム(Jアラート)の運用を開始しています。これは、国が人工衛星等を介して配信した情報を市が受信し、防災行政無線を自動的に起動して放送するシステムで、弾道ミサイルなど6種の情報が配信されます。
 このうち緊急地震速報では、推定震度5弱以上の場合、大きな揺れが到達する数秒から数十秒前に、警報が発信されます。

 ※宮下まことは、2006年12月の一般質問で、この仕組みを最新の地震予知システムとして紹介するなど、市に対し、導入に向けた積極的な姿勢を求めてきました。

○2011年5月と7月、バスボラに参加し、甚大な被害を受けた現地で汗を流しました。災害対策について意見を述べる際、いつもこの時の情景が頭をよぎります。