宮下まこと web site (公式ホームページ)

2016年第1回定例会


【「茶の湯文化」発信等 五輪を小金井市発展の起爆剤に】

<質問>
@作法に則ってお茶を楽しむだけでなく、茶室や掛け軸、工芸品、お菓子に至るまで、広い意味で茶の湯文化、茶道は日本文化を凝縮していると言える。日頃、江戸東京建物園に多くの外国人が訪れていることもあり、東京大茶会などの行事と合わせて観光ツアーをおこなうなど、取り組みを始めてはどうか。

<答弁>
市民部長: ご提案の茶道については、市外からの来訪者、特に外国人の心をつかむツールとして、市にとっても大変魅力的な要素だ。市の大きな行事では、現在、文化連盟の活躍により様々な茶席が設けられている。茶道以外にも市の魅力は様々あり、年5回の茶席の開催に合わせ観光ルートを拡充するなど、観光協会と相談して実現できるよう努力する。



<質問>
A東京五輪は開催までがすべてではない。開催後の発展も見据えた取り組みの検討を。

<答弁>
市民部長: 既存の地域資源なども活用しながら、拡充・実現できるよう検討したい。